2025年アーベル賞受賞者プレスルーム
プレスルームでは、今年のアーベル賞受賞者のプレスリリースや略歴などの資料をご覧いただけます。
さらにご質問がある場合は、報道関係者向けの問い合わせ先に関する情報も掲載しています。

2025年アーベル賞受賞者に関する
報道関係者向けのお問い合わせ先(日本国内):
国際広報室長David Hajime Kornhauser
京都大学渉外・産官学連携部広報課
電話:+81 (0)75 753 5727
E-mail: comms@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
アーベル賞/ノルウェー科学文学アカデミーに関する報道関係者からのお問い合わせ
Marina Tofting
アーベル賞/ノルウェー科学文学アカデミーの広報責任者
電話:+47 938 66312
E-mail: marina.tofting@dnva.no
一般広報窓口:press-abelprize@dnva.no
SNSでぜひ私たちをタグしてください
柏原正樹教授の2025年アーベル賞受賞への反応
プロデュース:トーネ・エミリエ・ルンデ&アイヴィン・ロッツバルグ
アーベル賞の歴史 (History of the Abel Prize)
ノルウェー科学文学アカデミーは、今年のアーベル賞を柏原正樹教授に授与することを誇りに思います。2025年、アーベル賞がまた新たな国、日本に到達しました!アーベル賞について鐙麻樹が解説します。
鐙麻樹はフリーランスのジャーナリスト&写真家です。北欧の専門家であり、日本とノルウェーの重要なコミュニケーションの橋渡し役でもあります。